体験会ではどのようなことをするのですか?
ドローンの仕組みや、ドローンの活用分野、スクールの役割について等、動画を交えて分かり易くご紹介しています。
また、マイクロドローンを実際に操縦できる体験コーナーも行っています。
体験会には誰でも参加できますか?
ドローンスクールの受講を検討している18歳以上の方なら、どなたでも無料でご参加いただけます。
未成年のお客様の同行は可能ですが、操縦体験にはご参加頂けません。
また、体験会へのご参加はお一人様一回限りとさせて頂きます。予めご了承ください。
当日行けなくなった場合はどうすればいいですか?
ご都合によりやむを得ずご参加いただけない場合、その旨を必ず空ごこち事務局までお伝えください。
無断欠席の場合、体験会に参加されたことととみなされ、次回体験会への参加が制限されます。
スクールの雰囲気はどのような感じですか?
空ごこちでは、親切丁寧をモットーに少人数での受講を行っております。そのため、数あるドローンスクールの中でも、講師と受講生の距離が近く、どなたでも楽しみながら学んでいただけることが特徴です。
受講後にも卒業生オフ会やfacebookといったコミュニティ活動も支援しておりますので、初心者からシニア、ホビーからビジネス目的の方まで安心して受講いただける環境を整えております。
ドローンにふれたことがなくても受講できますか?
可能です。
空ごこちでは、ドローン操縦の経験や専門知識がなくても、わかりやすく説明したオリジナル解説集もご用意しており、基本的な知識から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
また、実技教習の際には、教習用機体の貸出をはじめ、安全用ヘルメット等もご用意しております。
安全にドローン操縦をお学びいただけるように、常に講師が傍について教習を行いますので、初心者の方でも安心して受講頂けます。
受講料には何が含まれますか?
受講料、教材費、機体貸出費、施設の利用料が含まれます。
スピード合宿プランは食事代(1日目夕食・2日目昼食)も含まれます。
JUIDAへのライセンス申請にかかる費用は受講料に含まれておりませんのでご注意ください。
受講に年齢制限はありますか?
受講お申込み時に満16歳以上でしたら受講可能です。(※ただし未成年の場合は親権者の同意書が必要です)
受講したいのですか、申し込みはどうすればいいですか?
まずは、ドローンとJUIDA認定スクール 空ごこちの魅力をたっぷりご体験いただける、無料体験会のご参加をおすすめします。
スクールの詳細やマイクロドローンの操縦体験など、充実なプログラムをご用意しております。
また、体験会にご参加頂いた方に申込用紙をお渡ししておりますので、必要事項を記入いただきお手続きをお願いします。
体験会未参加の方でも、お申し込みを承ります。
まずは、下記のお問い合せ先までお気軽にお問い合わせください。
固定電話の方 |
0120-946-945(フリーダイヤル) |
---|---|
受付時間 10:00 ~ 20:00(年中無休) |
実技で使用する機体と、プロポのスティックモードはどちらですか?
実技教習では、DJI社製の「Mavic2シリーズ」を当スクールにてご用意致します。
プロポのスティックモードは、標準はモード2です。
ご要望によってはモード1も対応可能です。
自分のドローンで受講できますか?
空ごこちの実技講習で使用する機体は、当スクールにて用意したものに限らせていただきます。
また、ご自身のドローンの持ち込みはお断りしております。
実技講習のみの受講はできますか?
ドローンを安全に運行するためには、関連法律やさまざまな知識の習得が必要です。
そのため、座学講習と実技教習がセットのコースとなりますので、あいにく実技のみ受講することはできません。
スクールの開講頻度はどのぐらいですか?
開講頻度は、受講するプランにより異なります。
通常受講プラン |
2回 / 月 |
---|---|
フリー受講プラン |
12回 / 月 |
スピード合宿プラン |
1回 / 月 |
夜間・目視外飛行 |
2回 / 月 |
運用上の都合により変動する場合がございます。 |
開講スケジュールについては、下記のページよりご確認ください。
受講日の変更は可能ですか?
原則、申込後の変更はできません。
修了試験について教えて下さい。
ドローンを安全に飛ばすための機体確認から、決められた飛行操作をフィールド内で正確に行えるかを試験します。
試験に合格すると修了証が発行されます。修了証はJUIDA認定資格の証明書申請で必要になるので、大切に保管してください。
受講場所は選べますか?
受講場所は受講内容・受講プラン・開講時期などより異なり、お選びいただくことはできません。
座学講習 | オンライン動画 |
---|---|
実技教習 |
通常受講プラン大阪府立少年自然の家、又はノマックドローンフィールド フリー受講プランフライトサロン大阪 スピード合宿プランフライトサロン大阪 |
夜間・目視外飛行 | フライトサロン大阪 |
安全運航管理者講習 | フライトサロン大阪 |
外国人も受講できますか?
日本語での対話、読み書きが出来る方であれば問題ございません。
受講をキャンセルしたいですが、キャンセル料はありますか?
キャンセルポリシーについては、下記の表をご参照ください。
座学講習未受講 | 教材費(実費)及び事務手数料(7,000円) |
---|---|
座学講習受講開始後 | 受講料の30% |
実技教習受講開始後 | 受講料の100% |
受講料の支払い方法について教えてください。
銀行振込・分割払いです。
スピード合宿プランの宿泊費(朝食付)¥6,930(税込)は別途ホテルへお支払いただきます。
スピード合宿プランの宿泊する部屋は選択できますか?
選択できません。予めこちらでご用意をしております。
半面を複数人で利用できますか?
可能です。
ただし、運行上の安全のため、同時に飛ばせる機体数を制限しておりますのでご注意ください。
半面(12.5m × 13m)で 一度に飛ばせる機体数 |
|
---|---|
200g以上の機体 | 1機まで |
200g以下の機体 | 3機まで |
使用するドローンの指定はありますか?
必ず「技適マーク」のついた機体をご使用ください。
また、大型機や整備不良の機体については使用をお断りする可能性があります。
未成年も利用できますか?
中学生以下のみへの貸出は保護者、もしくは学校の教員他責任者の同伴が必要です。
ドローンを借りることはできますか?
現在、機体のレンタルサービスは行っておりません。
キャンセル料金はいつから発生しますか?
キャンセルポリシーについては、下記の表をご参照ください。
利用日の4営業日前 ~2営業日前 |
利用料の30% |
---|---|
利用日の1営業日前 | 利用料の50% |
利用日当日 | 利用料の100% |
無断キャンセル | 利用料の100% |
スクールを受講していない人も購入できますか?
スクール受講に関係なく、どなたでもご購入いただけます。
どの機体を購入すべきか悩んでいる方なら、お客様のニーズに合わせたドローンをご提案もさせて頂きます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
購入したらすぐ受け取れますか?
商品およびご購入時期により異なります。
詳細は別途お問い合わせください。
初めて機体購入を検討していますが、機体は開封してすぐ飛ばせるものですか?
ドローン開封し、実際機体を飛ばすためには、アプリなどの初期設定が必要となります。
空ごこちでは、対象製品のご購入で直接引き渡しをご希望の方に対し、初期設定サポートを行っております。
テストフライトまでの初期設定に不安をお持ちの方は、ぜひ直接引き渡しをお選びください。